<共同講座 中国問題を読み解く~4月--7月東京都日中+孔子学院 ご案内
SSブログ

共同講座 中国問題を読み解く~4月--7月東京都日中+孔子学院 ご案内 [政治経済]

スポンサーリンク




4/25(火)及び5月~7月迄 東京都日中・孔子学院共同講座「中国問題を読み解く」 ご案内

 

共同講座「中国問題を読み解く」4月~7月毎月開催 ご案内

        連続講座~中国問題を読み解く~併せてご案内

  

主催・共催 東京都日中友好協会・工学院大学孔子学院

「2017年全人代~『中国の夢』の行方」

4月分  講師:森 保裕氏・共同通信論説委員  

日 時 4月25日(火)19:00~20:30 受付中

 及び  5月~7月連続講座 併せて受付中です。 

■場 所 工学院大学(中層棟4F)孔子学院:西新宿です

■参加費 お一人様 2000円(当日支払も可))学生500円

■申込方法 メール(またはFAX、電話にて)直接お申込みください。

     ・名前(フリガナ)、・連絡先(電話番号、携帯等)付記

     ・メールアドレス付記(必須)

 (◆メール等申込)⇒都日中広報:akisawatourism@yahoo.co.jp宛

       (*または東京都日中事務局へメールで申込み)

*       to-nicchu@jcfa-tyo.net

       参考:℡03-3295-8241 Fax 03-3295-8255 

                    *電話、FAXは4/1より受付開始します

 ~共同講座 ご案内~

春には中国の国会とも言われる全国人民代表大会、政治協商会議や

返還20周年となる香港行政長官選挙があり、秋には国交正常化45周年

の記念日や共産党党大会も予定されています。隣国、中国の動向を

知ることは日本にとって非常に重要であり、語学習得の近道でもあ

ります。今期は3月上旬に開催された、今年の中国の向う方向を内外

に伝える「全国人民代表大会」(全人代)を多角的な目線で解説し

ます。

◆講師 ご紹介 4/25

森 保裕 氏 (共同通信 論説委員)

1957年3月愛媛県生まれ。1981年3月早稲田大学第1文学部

            (中国文学専攻)卒業後

共同通信社に入社。

地方勤務を経て本社外信部へ。中国中山大学(広州)へ中国語研修留学の後、

北京支局記者、中国総局長(北京)、台北支局長を歴任。08年4月~14年10月、

編集委員、論説委員。14年10月~17年3月、論説副委員長。

現在、論説委員(兼編集委員)

また、獨協大学非常勤講師(中国研究、マスコミ論)、

昭和学院短期大学非常勤講師

( 国際関係論)としても教鞭をとる。中国研究所発行「中国年鑑」編集委員。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~共同講座 ご参加 お待ちしています~

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 以下は、5月以降の講座ご案内です

 5月、6月、7月の共同講座のご案内です↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

====4月以降の 共同講座ご案内(予定)===

主題:中国問題を読み解くシリーズ ご案内

開講日:5/9(火)、6/3(土)、7/11(火) (全4回)

5/9(火) 19:00~20:30

「2017年 全人代~ ジャーナリストとしての中国経済観察」

莫邦富氏 (作家 ジャーナリスト)

1953年中国・上海生まれ。上海外国語大学卒業後、同大学講師を経て

、85年に来日。知日派ジャーナリストとして、政治経済から社会文化

にいたる幅広い分野で発言を続け、「新華僑」や「蛇頭」といった新語

を日本に定着させた。また日本企業や日本製商品の中国進出・販売・

ブランディング戦略に関して積極的にアドバイスを行っており、

日中の経済交流に精力的に取り組んでいる。

現在、「莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見」

(ダイヤモンド・オンライン)、「莫邦富の『以心伝心』講座」

(時事通信社)、「莫邦富の日本管窺」(日経中文網)など、

コラム多数を好評連載中。最新刊は『この日本、愛すればこそ

ー新華僑40年の履歴書』(岩波現代文庫)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6/3(土)13:00~14:30 **

「2017年 全人代~米中関係の展望」

矢吹 晋氏

1938年、福島県生まれ。東京大学経済学部卒業。東洋経済新報社、

アジア経済研究所を経て、04年3月まで横浜市立大学教授。 現在、

横浜市立大学名誉教授。財・東洋文庫研究員、21世紀中国総研

ディレクター、朝河貫一顕彰協会代表理事。近年の著書「沖縄の

ナワを解く」(情況出版)、「南シナ海領土紛争と日本」(花伝社)、

「対米従属の原点ペリーの白旗」(花伝社)、「尖閣衝突は沖縄返還

にはじまる」(花伝社)(中国語訳、社会科学文献出版社)、

「チャイメリカ : 米中結託と日本の進路」(花伝社)他

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7/11(火) 19:00~20:30

 「2017年 全人代~一帯一路を展望する」 

江原規由氏 ((財)国際貿易投資研究所 チーフエコノミスト)

1950年生まれ。東京外国語大学外国語学部卒業。日本貿易

振興会(ジェトロ)入会。香港大学研修、日中経済協会出向など

を経て、1993年大連事務所初代所長。

1998年大連旅順名誉市民を授与される。2001年北京・センター

所長、2010年上海万博日本館館長に就任。現在、(財)国際貿易

投資研究所 チーフエコノミスト

主要著作 「ドライブイン中国-東北三省のひと・自然・歴史を

たずねて10万キロ」(ジェトロ)、

「世界華商経済年鑑<1998年/1999年>」(共著、世界知識出版社)、

「大連に暮らす」(ジェトロ)、「職在中国」(ジェトロ)、

「大中華圏」(共著、岩波書店)、「中国経済36景」

(中国外文出版社)、「中国経済最前線」(共著、ジェトロ)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   ~~~中国問題を 読み解く 「共同講座」~~~~~

   東京都日中友好協会・工学院大学孔子学院

   

 ~共同講座 ご案内~

春には中国の国会とも言われる全国人民代表大会、政治協商会議や

返還20周年となる香港行政長官選挙があり、秋には国交正常化45周年

の記念日や共産党党大会も予定されています。隣国、中国の動向を

知ることは日本にとって非常に重要であり、語学習得の近道でもあ

ります。今期は3月上旬に開催された、今年の中国の向う方向を内外

に伝える「全国人民代表大会」(全人代)を多角的な目線で解説し

ます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

多くの参加者のご来訪をお待ちしています。

お問い合わせ、お申し込みは 等は下記まで:

4回分一括でも受付中です。

 メール: akisawatourism@yahoo.co.jp (東京都日中:広報 秋澤) 

  *氏名(フリガナ 付記)、携帯等連絡先電話、メール

  (差し支えなければ 所属団体や所属、職業等も併せてどうぞ) 

  ◆東京都日中では (ネット)会員等募集中です 、イベント、行事

   討論会、セミナー、中国情報等のお知らせも併せて行っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    




スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。